自閉症スペクトラム– tag –
-
プロフィール・このブログについて
ASD中1娘とLD小3息子の母、かにらぶです。フルタイムで長年働いてきましたが、昨年体調を崩して退職。これから子どもたちにお金がかかるのにどうしようと戦々恐々としているアラフォーです。 さて、娘は4歳の時に発達障害(ASD/アスペルガー症候群)と診断されました。それまでは、なぜ癇癪がひどいのか、なぜ眠らないのか、なぜここまで偏食なのか……娘のさまざまな行動にどう対応すれば良いのか分からず、振り返ると逆効果な関わり方もたくさんしてしまったと思います。 もし、当時アスペルガーだと分かっていた... -
ASD娘の「ゼロサム思考」「勝ち負けが全て」「完璧主義」を和らげることで世界が広がる
ASD娘の考え方は0か100かの完璧主義(ゼロサム思考)。負けることや、少しの間違いも許せないという特性がありました。これらはASDの特性の1つでもあります。彼女の癇癪は、この0か100か、勝ちか負けか、できるか・できないか、という極端な2極思考、完璧主義が一因でした。信じている世界からの少しの逸脱も許せない、負けるなんてもってのほか。ものすごく狭く、苦しい世界を生きていたのだと思います。 世の中、あながが感じている0か100かだけの世界ではないんだよ。実は曖昧なふわっとしたことがいっぱいあ...
1